ケセラセラ
ケセラセラ

愛と勇気と君の為に!

que será, será

 

滋賀県南部 総合サービス事業
【合同会社リミットブレイク】

MENU
移動

>>  お知らせ  <<

News
Last:2025.3
  • 契約書・同意書・・更新[PDF]
  • 重要事項説明書・・更新[PDF]
  • 事業所番号、各種補償保険開示
  • 総合事業運営規定・・[PDF]
  • 訪問介護等苦情解決・・[PDF]
  • 訪問介護等運営規定・・[PDF]
  • 居宅介護等運営規定・・[PDF]
  • 相談支援運営規定・・・[PDF]
  • 福祉サービス運営規定・・[PDF]
  • 障害福祉苦情解決・・・[PDF]
  • ケセラセラ稼働計画スタート

  • 01【Menu】

    ロゴ

     ■ 代表番号:077-532-3095
     ※ 一般的なお問い合わせは代表番号にご連絡お願い致します。

     ■ 苦情・緊急:090-7486-6475
     ※ 苦情・緊急は「ケセラセラの件」とお伝えください。

     ■ FAX番号:077-532-3106
     ■ Mail:info@lb.777.cx
     ■ 代表口座:滋賀中央信用金庫
        南草津支店:115 普通口座:0069465
        合同会社リミットブレイク

    ロゴ

    02リミットブレイク

    合同会社リミットブレイクのホームページをご覧くださり、ありがとうございます。
    リミットブレイクは、草津市で障害児者相談支援事業所を開設するために、2021年3月17日に創業された合同会社です。
    真の社会福祉事業として幅広いサービスを様々な人と共に提供するため、また利益循環が出来るように、多様性がありフットワークの軽い合同会社として設立いたしました。
    営利団体である会社組織であるため、公的資金(助成金等)の導入が難しくはありますが、自由度の高い組織として誕生しました。

    ~支援常識の向こう側~
    ケセラセラの考える
    サービスへの想い

    週会議、勉強会、日々の朝礼、外部研修、IT導入、アルバイトを含む処遇改善の徹底、現場意見の取り入れ、ハインリッヒの法則から学ぶヒヤリハットの充実化を行いつづけ、常に必要とされるサービスを考えます。
    計画性と安全性を第一に探求心・向上心・追求心を意識し成長し続けていくという強い思いを胸にスタッフ一丸となり唯一無二のサービスを目指し挑戦し続けていく所存です。

    主な利用対象者様は『精神疾患、発達障害、軽度知的障害、依存症など』で生活や仕事、人付き合い等なんらかの不安を抱え支援が必要な方たちに寄り添い、社会の一員として充実した生活を営むためのサポートを行っています。
    ただ介護するのではなく、家事を手伝うのでもなく、目標をもって自立していく手助けを行う事を第一に【相談をうけ、計画を立て】医療や家族、他のサービス(社会資源)関係者と連携してサービスを行います。
    全てのスタッフが常にスキルアップを目指し【世間一般のイメージする介護】にとらわれず、あらゆる知識を吸収し利用者様やご家族様に安心と信頼を提供できるサービスを目指しております。

    私たちは一人一人のご利用者様、そのご家族の生活に密着した根拠と信頼性の高いサービスを目指しております。その為に管理者や相談員等の家庭訪問や他事業所、学校への訪問。医院に同行して病状、処方内容の把握や医療機関、学校、職場、行政機関などでの情報収集、またこれを元に意見書の作成なども必要に応じて行っています。

    目標は生まれてから旅立つまで支援し続ける事が可能な事業所を作ることです。
    同じく、本採用になった社員が欠けることなく定年まで働けれる職場づくりを心がけています。

    皆々様には今後とも当社のポリシーをご理解のうえ、個別支援会議等のご協力や支援のほど宜しくお願い致します。

    福祉事業のケセラセラは、ケ‐セラ‐セラ 〘 名詞 〙 ( que será, será 「なるようになるさ」にあたるスペイン語 lo que será, será から ) なるようになるさ、の意。
    「大丈夫!なんとかなりますよ」と言えるよう。どんな状況にも対応できる柔軟さと力強さを併せ持ち、高品質な手段的日常生活動作(IADL)を実現させるための生活向上(QOL)サポート力を持ち続ける!その気持ちをあらわした言葉。

    que será, será

    カランコエ

    花言葉は「あなたを守る」「柔軟性」「幸福をつげる」
    「たくさんの小さな思い出」「おおらかな心」
    英語では「popularity(人気・人望)」
    和名は「紅弁慶」といい、強くたくましい赤い花を咲かせるという意味

    福祉事業のケセラセラは、ケ‐セラ‐セラ 〘 名詞 〙 ( que será, será 「なるようになるさ」にあたるスペイン語 lo que será, será から ) なるようになるさ、の意。
    「大丈夫!なんとかなりますよ」と言えるよう。どんな状況にも対応できる柔軟さと力強さを併せ持ち、高品質な手段的日常生活動作(IADL)を実現させるための生活向上(QOL)サポート力を持ち続ける!その気持ちをあらわした言葉。

    カランコエ

    花言葉は「あなたを守る」「柔軟性」「幸福をつげる」「たくさんの小さな思い出」「おおらかな心」英語では「popularity(人気・人望)」
    和名は「紅弁慶」といい、強くたくましい赤い花を咲かせるという意味

    que será, será

    03提供サービス

    相談できずに諦めてませんか?
    契約前のご相談は無料、契約後は保険適応になります。

    諦めないで!
    諦めないで!

    ・インターネットで調べたら発達障害や不安障害、HSP(Highly Sensitive Person)などに引っかかるけど病院に行くのが怖い、予約が取れない、家族の理解が得られない、どう解決したらいいかわからない。そんな不安のご相談が可能です。

    ・軽度に見えるが故に周りから理解されにくい、うつ病や気分障害などの精神障害、発達障害、知的障害などで家事が困難であったり、収入がなかったり、他人との関わり合いが上手くいかない方のご相談が可能です。

    ・不登校だったり引き籠り生活から抜け出れない、アルコール依存などで仕事が続けられない、家事がうまくできない等のご相談が可能です。

    ・産後うつ、育児ノイローゼ気味、家庭内不和などで穏やかで健康的な生活がすごせない等のご相談が可能です。

    ・詳しく具体的な相談が出来ずに市役所や他の相談支援事業所、病院、学校などでサービスが受けられないと断られた方でもご相談が可能です。

    ・精神疾患や依存症で入院されてた方の退院後の支援、入院をすすめられたが自宅療養を希望される方の支援なども可能です。

    ・障害者手帳がない、受給者証がない、障害かどうかもわからない、制度がわからない、一人で通院することに抵抗がある。そういった事でお悩みの方もお気軽にご相談ください。

    「まだ大丈夫だろう」「そのうち何とか…」は危険信号です。本当に状態が悪くなってからでは行動することが困難になるだけでなく、生活を改善するのに非常に多くの労力がかかります。まずはお気軽にご相談ください。

    ※ご相談場所は、事業所やご自宅で行います。必要に応じてご家族や保護者へのご説明や同時相談も可能です。

    私たちにできる事
    ご本人様の意思とご協力のうえに限ります。

    相談
    相談

    ・様々な悩みのご相談とご提案(カウンセリング・個別支援計画・サービス等支援計画・ケース会議・サービス担当者会議・家庭訪問)

    ・ご家族や利用者(お子様)の為のレスファイト時間をつくる余暇活動のお手伝い。(日中一時支援・移動支援)

    ・お掃除・お洗濯・調理・お買い物代行・買い物同行・お散歩同行・見守り・余暇の充実化、生活改善アドバイスなど

    ・通院同行・通院介助・服薬管理・主治医との連携・医師への意見書の提出・学校、職場、訪問看護などとの連携

    ・重度訪問介護・食事介助・食事介護・入浴介助・入浴介護・経管栄養・喀痰吸引・衣類交換・オムツ交換・排泄介助など

    ・余暇活動・ドライブ・バーベキュー会・花見・花火観賞・菜園取り組み・作業療法士との連携など

    ・水族館・博物館・美術館・図書館・映画・温泉・カラオケ・プール・スポーツジム・アミューズメントパークの同行など
    ただし同行ヘルパーの交通費や施設利用料は利用者様負担となります。

    <保険外適応外サービス>庭の手入れ(掃除、草抜きなど)、所有車に関すること、嗜好品やペット用品の買い物代行、ペットの世話、エアコンの掃除、大掃除、同居人の部屋掃除やお世話など(ただし法的に利用者様の責任のもと行わなければならない事柄は保険内で認められることがあります)

    ※禁止事項※ ギャンブル、飲酒に関わること及び政治活動、宗教活動の支援は禁止事項にあたります。また反社会勢力または当社がそれに準ずると判断された方との関り、暴力行為やハラスメント行為があった場合は間接的であっても利用料を全額実費請求させて頂いたうえで利用をお断りさせていただきます。

    サービス提供料金の案内
    保険適応(給付金)分は規定内支援となります。

    ◆保険適応◆指定福祉サービス
    家事支援
    家事支援
    ・指定福祉サービスは国や都道府県や市町村から指定又は委託を受けた公的保険対応サービスです。1割負担(高齢介護は最大3割)で各種サービスがご利用になれます。また月額の支払い上限も世帯所得別にあり、低所得世帯は100%公金が導入されます。
    ※非課税世帯はサービス提供料は無料、ただし保険適応外は実費負担となります。
    ※自動車移動を伴うサービスは10キロ以上は1キロあたり30円の燃料費を徴収いたします。
    ※サービス提供中の支援者(職員)の交通費、入場料等は利用者様のご負担となります。

    ・保険適応外のサービス(支援計画外サービス)は世帯収入に限らず全額実費負担となります。
    ※1分100円(延長サービス以外50分から利用可能)

    ・合同会社リミットブレイクとの契約料として1世帯当たり1,500円(税別)の契約料と毎年4月に1,000円(税別)の更新料がかかります。
    (個人ファイル、傷害保険など料金含む)

    ・契約にあたり100万円以上の賠償保険の提示が必要となります。
    ※火災保険、自動車保険に付随のものや県民共済等で可。

    ◆利用可能地域(送迎、訪問等サービス実施地域)
    草津市、大津市南部、栗東市、守山市(※送迎や訪問実地サービス内容は要相談)
    ※原則事業所より15キロ以上離れた地域でのサービス提供(出向相談等)は公共交通費の全額または1キロあたり30円の燃料費を徴収いたします。

    ◆無料相談
    サービス開始までの相談や、申請のお手伝いにかかる費用は契約を前提に原則無料とさせて頂きます。

    04スタッフ紹介

    常勤

    MIYA(サービス提供責任者)

    美耶
    美耶

    <資格・経歴>
    サービス提供責任者(障害)・介護福祉士・介護福祉士実務者研修・介護職員初任者研修・強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践)・同行援護従事者研修(一般・応用)・特定対象者喀痰吸引研修・医療事務・スピリチュアルカウンセラー・聖泉短期大商経学科卒
    <趣味・特技>[ISFJ-A]
    神社巡り、テニス

    皆様こんにちは。そして、いつもありがとうございます。
    私は、子育てをしながら自営業をしつつヘルパーとして福祉事業に携わってきました。現在はケセラセラのサービス提供責任者として皆様に関りを持たせて頂いてます。利用者様の支援はもとより、計画づくりやスタッフの調整、行政や他事業所との連携など日々様々な対応をさせて頂いています。「私はちゃんと出来ているのだろうか?」と心配になることはありますが、皆様の応援もあり頑張らせて頂いております。皆様の意見や気持ちを汲み「ここに来て良かった。」「アナタに任せてよかった。」そう思ってもらえるように、日々目の前の問題に取り組み学ばせてもらっております。この思いを、皆様の想いを糧に、これからも知識と技術を蓄えサービスの向上に努めたいとおもいます。ご利用者様、ご家族の皆様、関係者の皆様からのご協力に感謝し、これからも必要とされる事業所づくりをしてまいります。
    今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

    サービス提供計画やモニタリングだけではなくCADや簡易広告の作成、障害児者の支援から利用者様のスケジュール管理までマルチにこなす出来る女性。たまに鋭いツッコミを入れてくるのもご愛敬。母でありキャリアウーマンのCool Beauty。ケセラセラの中核的存在。


    MIYUKI(管理者・総務)

    美幸
    美幸

    <資格・経歴>
    介護福祉士実務者研修・介護職員初任者研修・同行援護従事者研修(一般)・強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践)・聖パウロ学園光泉高等学校卒
    <趣味・特技>[ISTP-A]
    細かく集中できる作業をコツコツすること、車両知識、ネイルアート

    これまでも子育てはしてきましたが、初めてギフトをもって生まれた娘を育てる事となり、今までない体験を沢山させてもらっています。
    以前は保護者として福祉サービスに関わってきましたが、ケセラセラ開業と同じタイミングで転職を決意し、サービスの提供側に参加させていただいております。
    介護のお仕事はまだ至らぬところもありますが娘達と共に培った知識と経験を活かし、私の得た幸せを皆様にお配りできたら嬉しく思い日々走り回っています。
    これまでお会いしていた方もこれからお逢いする方も、どうぞよろしくお願いいたします。
    前職は町の自動車屋さんで事務員をしていました。お車のことでも人生相談でもお気軽にお声掛けください(笑)

    ケセラセラの管理者と会社の総務を担当、「三方よし」の近江商人魂をもち会社を支える金庫番。優しい母であり頼れる祖母でもある。いつも明るく元気印はリミットブレイクの太陽。


    MON(介護職員・主任)

    月樹
    月樹

    <資格・経歴>
    介護福祉士実務者研修・介護職員初任者研修・強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践)・特定対象者喀痰吸引研修・同行援護従事者研修(一般)
    <趣味・特技>[ISFP-A]
    猫を愛でる事、ドライブ、外食

    私は普通に生きたいと常に思っていますが、普通に生きるというのは思っている以上に難しいことだと年々気が付いてきました。
    そんなに多くは望んでないのに何故か生きていくことで精いっぱいです。でも、悩んだ時、疲れた時に飼い猫を見ているととても気持ちが和らぎます。
    私もそんな存在になりたいと思っています。また、思うだけではなく、プロとしてサービスレベルの向上に努め支援提供しております。
    皆様に『逢えてよかった』『一緒にいると楽しい』と思ってもらえるように、日々意欲的に目標をもち後輩たちの見本となるように前進し続けていきます。
    皆様と楽しい時が過ごせます様に、これからもよろしくお願いします。

    居宅介護、移動支援(歩行・車両)など現場を中心にSNSでの広告塔を担っている職員。公私ともに静かな向上心と好奇心の持ち主。少しこだわりの強い人。どんな時もマイペースで実直。笑顔が素敵な人。利用者様にファンも多いリミットブレイクの広告機動隊。


    ARIKA(介護職員)

    有華
    有華

    <資格・経歴>
    介護福祉士実務者研修・強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践)・行動援護従業者養成研修・同行援護従事者研修(一般)・関西学院大学文学部文学言語学科フランス文学フランス語学専修
    <趣味・特技>[INFJ-A]
    積ん読、本屋巡り、よく食べてよく寝る

    これまでは一般企業で務めてきましたが、ちょっとした理由から福祉に興味を持ち、この仕事を始めることになりました。
    知識と経験を積みながら、皆様の手助けをしていきたいと思います。
    私自身も苦手なことが多く、人並みに生きるのは難しいと感じています。
    だからこそ、不自由さを抱えている人がいるなら、一緒に考える存在でありたいと思います。
    皆様の暮らしが昨日よりも楽しいものになりますよう、応援させて頂けたらうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。

    SNSで知り合った知人の役に立ちたい。その想いから「社会福祉士」「精神保健福祉士」の資格取得のために学校に通いながら勤務する職員。正しい情報をしっかり身に着け、導きたいという芯の強い人。未経験のことでも飛び込み突き進むパワーは利用者さんにも伝わる元気の源。正義とは何か良いサービスとは何か、正しいことを追い求める冒険家のような人。留学、個人事業主の経験もある行動派、リミットブレイク未来の相談支援員。


    KYOUKO(相談員・支援員)

    杏子
    杏子

    <資格・経歴>
    看護師・介護支援専門員(ケアマネージャー)・介護福祉士実務者研修・強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践)・同行援護従事者研修(一般)<2025年:相談支援専門員初任研修予定>・岡山女子高等学校衛生看護学科卒・洛和会京都看護学校第二看護学科卒
    <趣味・特技>[ENFJ-T]
    ライブ、フェスに行く、食べ歩き

    私は10年以上看護師を経験し、その後高齢者のケアマネージメントをしていました。病気がきっかけで自分自身の人生が大きく変わり、障害を持ちながら生活していく難しさを経験しました。その過程で、相談できる相手がいなかったり、支援の受け方が分からなかったり、非常に辛い時期を過ごしたことがあります。このような経験を通じて、相談支援の重要性を強く感じました。
    相談員支援員として、同じような状況にいる方々に寄り添い、適切な支援を届けたいと考え、行政機関や民間サービスとの連携やご家庭内での理解を得られるよう社会資源を使い日々勉強させていただいてます。私自身の経験を活かしながら、社会の中で誰もが自分らしく生きやすい環境をつくるお手伝いをしたいと思います。皆様よろしくお願いします。

    3児の母であり相談員(相談支援専門員OJT)。チャレンジ精神旺盛で准看護→看護師→ケアマネージャー→相談支援専門員と常に幅広い知識と経験を求め研鑽を積む努力家。利用者さんに良き未来が訪れるよう経験と知識をもとに適切な計画と支援を献身的におこなえる人、リミットブレイクの力強い新鋭相談員。

    YU(代表)

    並河優
    並河優

    <資格・経歴>1974/04/02
    相談支援専門員・介護福祉士・サービス提供責任者(高齢・障害)・児童発達支援管理責任者(初任)・児童指導員・強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践)・難病患者等ホームヘルパー・同行援護従事者研修(一般・応用)・文書処理能力検定二種1級・パソコン検定二種1級・大型自動車第二種免許・牽引免許・大型自動二輪免許・調理師免許・JakartaJapaneseSchool卒・早稲田大阪高等学校中退・辻調理師専門学校卒
    <趣味・特技>[ENFJ-T]
    スノーボード、水泳、BBQ、飲み歩き、DIY、SNS全般、悩み相談請負、広く浅く多趣味

    21歳でショットバーを開業、紆余曲折あり30代初期に発達障害を持った子を次男に迎えてから、人生の路線を大きく変え主夫を経て介護の世界に入りました。その道中で長女にも発達障害があること、自身もADHDと双極性障害(躁99%)と診断され自分を見つめなおす時間と発達障害について多くを学ぶ機会を頂きました。しかし家庭環境の激変と仕事立場の変化で燃え尽き症候群から鬱を患い入院し、当時経営していた会社の代表を辞任しました。 その後、5年の療養生活の中で精神疾患について学び新たな資格を取り続け、経営コンサルやサービスの講師という役割を経て、優秀なスタッフに後押しされる形で再度福祉事業を立ち上げることになりました。 私自身が障害当事者でサービス利用経験者ということもあり利用者様、保護者様、ご家族、サービス提供者、他事業者様との連携、行政的アプローチ、医療連携などと様々な角度の目線を意識し『この素晴らしい仕事と己の業』に挑み続けたいと思っています。
    至らぬところばかりですが、常にまっすぐ後悔のない行動を心がけてます。皆様お付き合いのほど宜しくお願い致します。

    合同会社RED&BLUE放課後等デイサービス辻義塾、相談支援事業所クロスロードなどの創業者。不動産管理、Web管理事業主など経歴が複雑。温厚なようで感情豊かな人。人を楽しませようとすることに労力を惜しまない人。短期間にがんばりすぎて倒れる人。現役お爺ちゃん。創業者で相談支援専門員リミットブレイク作務衣(甚平)の人。



    アルバイト・ボランティア

    INOUE

    井上
    井上

    <資格・経歴>
    介護福祉士、ヘルパー1級
    <趣味・特技>
    家事、仕事、孫の世話

    利用者様の生活や気持ちに寄り添って健康的な生活が続けらるよう、心を込めて支援させて頂いております。これからも社会にとけこめる支援の提供を行い続けるため、研修などの参加も積極的におこない、ここで皆様のお役に立てるように努めます。自身の年齢にも若者の皆さんにも負けぬように頑張ってまいりますので、よろしくおねがい致します。

    居宅介護、行動援護、移動支援(歩行・公的交通機関)、ケース会議や担当者会議にも出席出来るベテラン介護福祉士。がんばるお母さんで祖母。面倒見がよく、とても親身になって支援を行っていただけます。


    and YOU!(Comming soon...)

    あなたです!
    あなたです!

    <資格・経歴>
    入社時は資格不問・健康な16歳以上
    <趣味・特技>
    ご成人の方は送迎技術

    定時制高校生からシルバー人材まで学ぶ姿勢とジョークがわかる気持ちがればOK!
    コミュニケーション能力の向上指導や、様々な公的な資格取得支援があります。
    スマホアプリやGoogleDrive等の操作が必要ですが、丁寧にお教えます。
    キャリアアップ支援による時給アップに力をいれています。まずはお気軽にご連絡、ご見学ください。

    高齢者訪問介護、高齢障害共生型デイサービス、グループホーム(障害及び高齢それぞれ)、B型就労支援(飲食店)、福祉用具販売&レンタルなどの立ち上げにぜひご参加ください!!
    リミットブレイクの宝。

    05事業所案内

    ケセラセラロゴ

      ● 本社・総合事務所
      下笠事務所
      〒525-0029 草津市下笠町1753
      ※ 近隣に駐車場有ります。

      ● 相談支援・野村分所
      〒525-0027 草津市野村二丁目21-10

      ● 相談支援・南草津分所
      〒525-0050 草津市南草津五丁目2-8
      RED&BLUEビル内

      ● 本社・総合事務所
    下笠事務所
    〒525-0029 草津市下笠町1753
    近隣に駐車場有ります。

    ●相談支援・野村分所
    〒525-0027 草津市野村二丁目21-10

    ●相談支援・南草津分所
    〒525-0050 草津市南草津五丁目2-8
    RED&BLUEビル内

    移動支援、通院介助 ■指定特定相談支援事業所:2530600234
    ■指定障害児相談支援事業所:2570600540
    ■事業所番号:2510601137
     ・ 居宅介護(障害者)
     ・ 重度訪問介護事業
     ・ 行動援護事業、同行援護事業
     ・ 日中一時支援、移動支援事業(草津・大津・栗東・守山)
    ■事業所番号:
     ・ 訪問介護(高齢者)
     ・ 介護予防訪問介護相当サービス(介護予防・生活支援)
     ・ 通院介護(支援、介助)、総合事業(草津)

    ■指定特定相談支援事業所
    2530600234

    ■指定障害児相談支援事業所
    2570600540

    ■事業所番号:2510601137
    居宅介護(障害者)
    重度訪問介護事業
    行動援護事業
    同行援護事業
    日中一時支援(草津・大津・栗東・守山)
    移動支援事業(草津・大津・栗東・守山)

    ■事業所番号:
    訪問介護(高齢者)
    介護予防訪問介護相当サービス
    (介護予防・生活支援)
    通院介護(支援、介助)
    総合事業(草津)


    本社MAP

    06法人情報

    登記情報

    ロゴ

       商号:合同会社リミットブレイク
       <ゴウドウガイシャ リミットブレイク>

       創業:2021年 3月 17日
       資本金:100,000円
       代表者:並河 優(Yu Namikawa)
       会社法人等番号:3160003002248
       本店所在地:滋賀県草津市下笠町1753

       ・福祉サービス事業(障害・高齢)    ・不動産管理事業    ・リフォーム(一般・介護)
       ・電気工事 (設置家電販売・施工)    ・起業再建コンサルティング

  • 運転資金450万円追加
  • 国民政策金融公庫から850万円融資受入
  • 滋賀中央信用金庫から300万円融資受入
  • 運転資金50万円追加
  • 合同会社リミットブレイク創業[資本金10万円]
  • 商号:合同会社リミットブレイク

    創業:2021年 3月 17日
    資本金:100,000円
    代表者:並河 優(Yu Namikawa)
    会社法人等番号:3160003002248
    本店所在地:滋賀県草津市下笠町1753

       ・福祉サービス事業(障害・高齢)
       ・不動産管理事業
       ・リフォーム(一般・介護)
       ・電気工事 (設置家電販売・施工)
       ・起業再建コンサルティング

  • 運転資金450万円投入
  • 国民政策金融公庫から850万円融資受入
  • 滋賀中央信用金庫から300万円融資受入
  • 運転資金50万円追加
  • 合同会社リミットブレイク創業
  • 社名の由来

    リミットブレイク

      リミットブレイクは、Limit Break、英語の(限界突破)の意。
    殻を打ち破る、大きな成果を短期で出すという思い、もともとは放課後等デイサービスの事業所名候補であった。子供たちに障害の殻を破り大きな成長をして欲しいという意味合いから。
      合同会社リミットブレイクは、Limitbreak.LLCとも表記する。
      (.LLC=Limited Liability Company)

    リミットブレイク社訓

    『無ければ作ればいいじゃないか!』

      一、自分に負けるな、義務を全うせず権利を主張するな

      一、人にやさしく、己に厳しくあれ

      一、日々努力、日々挑戦、日々前進、日々感謝を忘れるな

      一、意識的に、計画的に、人間として生きろ

      一、意欲的な持続力こそ、人の才能であると知れ

      一、「人を見かけで判断するな」ということは、人は見かけで判断されるということを忘れるな

      一、己の得になる嘘をつくな

      一、相手の立場状況を把握する努力を怠るな

      一、環境が人を育てるということを忘れるな

      一、己の為に信じる努力、相手の為に嫌われる勇気を忘れるな

      一、無知は罪であると知れ

      一、冷静沈着は命を救う技と知れ

      一、遅刻は他者の寿命を奪う大罪と知れ

      一、人は楽しいから笑うのではない、笑うから楽しいのだ


    社名の由来

    リミットブレイク

    リミットブレイクは、Limit Break、英語の(限界突破)の意。
    殻を打ち破る、大きな成果を短期で出すという思い、もともとは放課後等デイサービスの事業所名候補であった。子供たちに障害の殻を破り大きな成長をして欲しいという意味合いから。
    合同会社リミットブレイクは、Limitbreak.LLCとも表記する。
    (.LLC=Limited Liability Company)

    リミットブレイク社訓

    『無ければ作ればいいじゃないか!』

    一、自分に負けるな、義務を全うせず権利を主張するな

    一、人にやさしく、己に厳しくあれ

    一、日々努力、日々挑戦、日々前進、日々感謝を忘れるな

    一、意識的に、計画的に、人間として生きろ

    一、意欲的な持続力こそ、人の才能であると知れ

    一、「人を見かけで判断するな」ということは、人は見かけで判断されるということを忘れるな

    一、己の得になる嘘をつくな

    一、相手の立場状況を把握する努力を怠るな

    一、環境が人を育てるということを忘れるな

    一、己の為に信じる努力、相手の為に嫌われる勇気を忘れるな

    一、無知は罪であると知れ

    一、冷静沈着は命を救う技と知れ

    一、遅刻は他人の命の時間を奪う大罪と知れ

    一、人は楽しいから笑うのではない、笑うから楽しいのだ


    本社近辺風景

    07求人・寄付

    お電話でのお問い合わせ対応時間帯
     AM9:30-PM6:00

    代表番号:077-532-3095

    担当直通:090-7486-6475

    ※「リミットブレイク求人の件」又は
    「ケセラセラ寄付の件」とお問い合わせください。

    Mail:info@lb.777.cx

    スタッフ募集

    ★ 福祉事業未経験者大歓迎★

    16歳以上(通信制・週末制・単位制の高校生可)入社前は無資格でも始められます。
    ※18歳以上は要自動車免許及び送迎運転技術。時間を厳守できる心身共に健康な方。

    労働と仕事は別モノ

    基本時給

     ・ 時給1,100円~2,000円

     ・ 資格手当あり

    初任者研修、実務者研修、サービス提供責任者責、相談支援専門員、サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者

    介護支援専門員(ケアマネ)、教員免許(幼、小、中、高)、保育士、介護福祉士、社会福祉士、准看護師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床心理士、公認心理士、歯科医師、医師など


    訪問介護

    各種手当

     ・ 行動援護手当:時給+50円(運転する場合は+250円)
     ・ 夜間早朝手当:22時~5時は基本給25%アップ
     ・ 残業手当:8時間以上は基本給25%アップ
     ・ ピークタイム手当:7時~9時、17時~22時は時給+100円
     ・ 難易度手当:時給0~1,000円

     ・ 土日祝祭日手当:時給+100円



     ★ 日当の場合は資格に関係せず手当込みで一律
    ※事業所都合に限り雇用
    (5時間)6,000円
    (9時間、休憩時間1時間含)10,000円


    資格取得支援制度有り
    一定期間勤務条件で返金必要なし!

    通院介助
     ・ 介護士初任者研修
     ・ 介護士実務者研修
     ・ 同行援護研修
     ・ 強度行動障害者支援者養成研修 基礎・実践
     ・ 介護福祉士など

        貸付制度
     ・ 通勤都合の引越し費用
     ・ 新生活の為の一時金
     ・ 普通自動車免許
     ・ 原動機付自動二輪免許など

    基本時給

     ・ 無資格:時給1,100~2,000円
     ・ 資格手当:時給+0~1,000円

    初任者研修、実務者研修、サービス提供責任者責、相談支援専門員、サービス管理責任者、児童指導員、児童発達支援管理責任者、介護支援専門員(ケアマネ)、教員免許(幼、小、中、高)、保育士、介護福祉士、社会福祉士、准看護師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床心理士、公認心理士、歯科医師、医師など

    各種手当

    行動援護手当:時給+50円
    (運転する場合は+250円)

    深夜早朝手当:
    22時~5時は基本給25%アップ

    残業手当:8時間以上は基本給25%アップ

    ピークタイム手当:
    7時~9時、17時~22時は時給+100円

    難易度手当:時給0~1,000円


    土日祝祭日手当:時給+100円

    日当制は資格に関係せず手当込み一律
    ※事業所都合に限り雇用
    (5時間)6,000円
    (9時間、休憩時間1時間含)10,000円


    資格取得支援制度有り
    一定期間勤務条件で返金必要なし!

    介護士初任者研修
    介護士実務者研修
    同行援護研修
    強度行動障害者支援者養成研修
    (基礎・実践)
    介護福祉士など

    貸付制度
    通勤都合の引越し費用
    新生活の為の一時金
    普通自動車免許
    原動機付自動二輪免許など

    08正社員求人

    <優遇資格>看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、公認心理士、認定心理士、臨床心理士

    ◎全職員
    社訓と志しを同じくする者
    心身ともに健康な新卒~35歳程度迄
    基本勤務時間:9:00~18:00
    固定残業:0時間~40時間
    *時短社員枠有
    年間休暇:118日
    週休2日:シフト制
    賞与:年3回
    専用車両、デスク、パソコン等支給

    訪問介護職員からの勤務
    送迎運転技術必須
    ExcelWord基礎必須

    試用期間6ヵ月
    ※約1ヵ月間同行研修あり
    ※試用期間の短縮延長あり
    <試用期間終了までに必要な資格>
    介護福祉士実務者研修以上
    強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践)
    同行援護従事者研修(一般)
    送迎運転技術
    ※資格取得に必要な費用は、当社規定就業規則にある「貸付制度、免除制度」が使えます。


    業務上スマートフォンまたはiPhoneが必須となります。
    LINE、グーグルドライブ、携帯アプリ等で業務報告、業務連絡が行われます。

    <選考の流れ>
    書類審査→一次面接と筆記試験20分、二次面接、事業所案内→職場体験見学、最終意思確認→後日合否

    ◎全職員
    社訓と志しを同じくする者
    心身ともに健康な新卒~35歳程度迄
    基本勤務時間:9:00~18:00
    みなし残業:5時間~40時間
    年間休暇:118日
    週休2日:シフト制
    賞与:年3回
    専用車両、デスク、パソコン等支給

    訪問介護職員スタート
    送迎運転技術
    Excel,Word基礎

    試用期間6ヵ月
    ※約1ヵ月間同行研修あり
    ※試用期間の短縮延長あり
    <試用期間終了までに必要な資格>
    責任者等枠は介護福祉士実務者研修以上
    強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践)
    同行援護従事者研修
    ※資格取得に必要な費用は、当社規定就業規則にある「貸付制度、免除制度」が使えます。


    業務上スマートフォンまたはiPhoneが必須となります。
    LINE、グーグルドライブ、携帯アプリ等で業務報告、業務連絡が行われます。

    <選考の流れ>
    書類審査→一次面接と筆記試験20分、二次面接、事業所案内→職場体験見学、最終意思確認→後日合否

    09寄贈・寄付

    ・匿名での飲食物や電子機器の寄贈は利用者様の健康やプライバシーに影響を与えかねない為お断りしております、悪しからずご了承ください。
    ・指定福祉事業に対する寄付に関しましては贈与税がかかりません。また所得税控除や市民税控除の対象になる場合もありますので証明書を発行させて頂きます。お気軽にお問い合わせください。

    寄付口座:滋賀中央信用金庫
    南草津支店:115 普通口座:0069465
    合同会社リミットブレイク

    ・匿名での飲食物や電子機器の寄贈は利用者様の健康やプライバシーに影響を与えかねない為お断りしております、悪しからずご了承ください。
    ・指定福祉事業に対する寄付に関しましては贈与税がかかりません。また所得税控除や市民税控除の対象になる場合もありますので証明書を発行させて頂きます。お気軽にお問い合わせください。

    寄付口座:滋賀中央信用金庫
    南草津支店:115 普通口座:0069465
    合同会社リミットブレイク

    10ボランティア

    主に日中一時支援事業では個人、団体、サークルなど問わず幅広くボランティアメンバーを募集しております。お気軽にお問合せください。

    また大学などのインターンシップも受け付けております。担当迄ご相談ください。

    11保険・保障

    合同会社リミットブレイク(ケセラセラ)では万が一に備え以下の保険保障に加入しています。
    ■ 全福サービス(福祉サービス)
    ・対人事故・・・上限1億円
    ・行方不明時・・・1,000万円
    ※ 使用阻害事故認知症またはその疑いのあるサービス利用者が施設の外に出て行方不明となり、鉄道の駅構内で線路内に立ち入ったことにより、鉄道会社に列車の遅れによる損害が生じた場合等
    ・対物事故・・・1,000万円
    ・管理下財物事故・・・100万円
    ※ 貨紙幣は10万円迄
    ・人格権侵害事故・・・300万円
    ・初期対応費用・・・500万円
    ・訴訟対応費用・・・100万円
    ・情報漏えい保険・・・3,000万円
    ※ サイバーセキュリティ1,000万円
    ■ AIG損保(自動車)
    ・対人補償・・・無制限
    ・対物補償・・・無制限
    ・人身傷害・・・無制限
    ・被害者救済費用特約、弁護士費用特約
    ■ AIG損保(火災保険)
    ■ JA共済(火災保険)
    合同会社リミットブレイク(ケセラセラ)では万が一に備え以下の保険保障に加入しています。
    ■ 全福サービス(福祉サービス)
    ・対人事故・・・上限1億円
    ・行方不明時・・・1,000万円
    ※ 使用阻害事故認知症またはその疑いのあるサービス利用者が施設の外に出て行方不明となり、鉄道の駅構内で線路内に立ち入ったことにより、鉄道会社に列車の遅れによる損害が生じた場合等
    ・対物事故・・・1,000万円
    ・管理下財物事故・・・100万円
    ※ 貨紙幣は10万円迄
    ・人格権侵害事故・・・300万円
    ・初期対応費用・・・500万円
    ・訴訟対応費用・・・100万円
    ・情報漏えい保険・・・3,000万円
    ※ サイバーセキュリティ1,000万円
    ■ AIG損保(自動車)
    ・対人補償・・・無制限
    ・対物補償・・・無制限
    ・人身傷害・・・無制限
    ・被害者救済費用特約、弁護士費用特約
    ■ AIG損保(火災保険)
    ■ JA共済(火災保険)

    車両ルート(1トン以下)

    ルート
    ルート

    当ホームページは最上部より順に閲覧していただくことで、サイト内で迷子にならない1枚構成で作られてます。


    © 2021-2024 Limitbreak.LLC